Blog

【武田塾高松校は「365日」毎日開校】お盆期間の開校のお知らせ

みなさんこんにちは!

日本一おしゃれな学習塾『武田塾高松校』です!

 

お盆期間(8/13~8/17)の校舎開校についてお知らせです。

 

岩下SNS関係 (4)

お盆期間中、校舎は毎日開校しており自習室をご利用いただけます!

 

〇8月13日(水)〜8月16日(土)   9:00~22:00 まで開校

〇8月17日(日)   8:00~21:30まで開校(模試実施に伴い、一部の自習室の利用はできません)

 

⚠8月13日(水)~8月17日(日)はお盆期間となります。

お盆期間中のお電話のお問い合わせは対応いたしかねます。ご注意ください。

なお、お盆期間にいただいたお問い合わせにつきましては8/18(月)以降、順次対応いたします。

 

長期休み、こんな経験はありませんか?

「長期休みだから図書館が空いていない…」
「でも、家で勉強しようとしても集中できない…」

お盆や年末年始などは、普段使っている場所が休館になり、勉強できる環境が一気に減りますよね。

 

武田塾高松校では365日開校しています!

お盆・GW・年末年始などの長期休みでも、変わらず自習室を利用できます。

 

<開校時間>

月曜日~土曜日:9:00~22:00

日曜日:12:00~19:00

 

「今日は勉強を進めたい」と思った日でも、必ず開いている場所――

それが武田塾高松校の自習室です。

そんな武田塾高松校の自習室を詳しく3つのポイントで紹介していきます。

 

高松市にある自習室は以下のブログで紹介しています。ぜひご覧ください!!

 
 
 
 
 

武田塾高松校の自習室 3つのポイント

ポイント① 4種類の自習室・150席完備で集中力アップ!

「誘惑が多すぎて自宅では集中して勉強できない!」

そんな方でも武田塾高松校なら大丈夫です!

武田塾高松校には4種類の自習室があり、

その日の気分で学習場所を変えることができます!

それぞれの自習室には、参考書をしまうことができる棚を設置しており、1人1つ使うことができます!

参考書を校舎に置いて帰ることができるので、重たい教材を毎回持ち運ぶ必要がなくなります!

 

↓↓↓気になる自習室の様子をご紹介↓↓↓

[自習室①]

一つ目はカフェのような高松校にしかない自習スペースです。

1階フリースペース

 

[自習室②]

次に広々とした環境で学習できる自習室です。

054A6543-1024x683

 

[自習室③]

3つ目は個別ブースのみの自習室です。集中したいときにぴったりな自習室です。

S__238116869

 

[自習室④]

こちら2023年の8月に新たにOpenした自習室です。
開放的な空間でのびのびと勉強できます!

 

S__309600263

 

ご覧いただいたように、さまざまなタイプの自習室があり、

「広々とした空間で勉強したい!」

「小分けされたスペースでがっつり集中したい!」

など、気分に合わせた自習室を選ぶことができます!

 

ポイント② 豊富な参考書が自由に使える

高松校では、特訓で用いる参考書に加えて豊富な参考書を自由に使うことができます。

勉強している中で出てきた疑問が

自分が持っている参考書で解決できなかった時に

それを解決する手段としてとても役に立ちます。

 

蔵書する参考書は

中学生レベルの参考書から難関大学の受験に使われるレベルの高い参考書までととても幅広く

一人ひとりにあったレベルの参考書を見ることができます。

 

          ↓↓武田塾高松校の本棚です↓↓

本棚

 

ポイント③ 講師による質問対応でわからない問題も即解決

塾の講師のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

参考書の解説を見ても問題が解けない…

そんな時でも、武田塾高松校は心配いりません!!

武田塾高松校では、講師に質問ができます!!

勉強していてわからない問題が出てきた時でも講師が、塾生の疑問をひとつひとつ解消していきます!!

基本的に月曜日から土曜日は、講師が在中しておりいつでも質問できます!!
(日曜日も講師がいる場合、質問対応が可能です。)

お盆期間でも講師がいるときはいつでも質問できます!

 

いつでも学べる環境を持つという選択

学習は、毎日続けることが何よりも大切です。

しかし、環境が整っていないと、その習慣を途切れさせてしまう原因になります。

図書館やカフェが使えない日、自宅では集中できない日――そんな時に、必ず開いている場所があることは大きな安心感につながります。

武田塾高松校では、年間を通して毎日利用できる自習環境を提供しています。

 

自習室だけじゃない!充実の学習サポート

武田塾高松校が提供しているのは、快適な自習環境だけではありません!

ポイント④ 学習コンサルで必要な勉強内容を習得

普段勉強をする際に、計画を立てて、それを実行することはできているでしょうか?

受験勉強においては、

①志望校と現時点の成績を把握し、②志望校に合格するために必要な勉強することが

必要です。そのために、

③自らの勉強方法の何が課題で、どのような内容が身についていないかを明らかにさせること

必要となってきます。

 

「何月何日に模試があるから今何をすべきで、何月までに何の科目の何を完成させる!

こういった受験合格に向けた勉強計画を立て、それを管理しながら勉強していける人は少ないと思います。

 

武田塾高松校では、志望校と現時点の成績の差を把握した上で、

志望校に合格するために、以下のような年間スケジュールを組み、

それに合わせて毎回の宿題を出し、自学自習ができる生徒にしていきます。

スクリーンショット (229) 

 

このように現状をしっかりと把握し、年間スケジュールを元に必要な勉強を必要なタイミングで行うことで最短での成績アップを可能にしています!

 

また高校別の定期テスト対策も実施しています!

必要な教科の宿題をテスト週間前からあらかじめ設定することで、定期テストの順位も上昇しています!

ポイント⑤ 勉強のやり方も徹底的に指導・改善

受験勉強において、最も必要なのは、「一度学んだ内容を受験まで忘れないこと」です。

この点が、学校の定期テスト勉強と受験勉強とで、大きく異なる点です。

 

「前日まで覚えていたけど、この前勉強した時はできていたのに、模試で解けなかった」

このような経験をした人が多くいるのではないでしょうか?

 

それもそのはず、エビングハウスの忘却曲線によって、

一度覚えた内容が、1日後には50%以下にまでに低下することが明らかになっています。

一度学んだ方法が、模試や受験当日にしっかりと発揮できるためには、しっかりと復習をすることが大切なのです。

 

武田塾では、4日新しい範囲を進め2日間はやった範囲の復習をしてもらうようにしています。

 

スクリーンショット (96)

 

こうすることで、やった範囲が定着し、実際の模試や試験で使える力になります!

 

ポイント⑥ 参考書の完成度も毎週チェック

また、毎回の特訓でやってきた宿題の内容が定着しているかどうか、口頭で確認したりテストを解いてもらったりと様々な手法で確認します。

これにより、やっているのに点数が伸びない「やっただけ勉強」を回避し、使える力を身に着けることができます!

最短で成績が伸びた生徒は、この復習法をしっかりと習得し、

「やっただけ勉強」から「やった分だけ伸びる勉強」へとシフトできています!

 

まずは無料受験相談へ!

興味を持った方はぜひ無料受験相談にお越しください!

「どんな塾なの?」

「自分に合っているか知りたい」

そんな疑問をお持ちの方もご安心ください。

武田塾高松校では、

プロの講師があなたの学習状況を丁寧にヒアリングし、

無料でオーダーメイドのカリキュラムを作成します!

 

 

以下の ボタン または公式ライン から

お申し込みください!!

皆さんのご応募、お待ちしています!!

無料受験相談

高松LINE

 

ご覧いただき、ありがとうございました!!

============

日本初!授業をしない高校・大学受験専門個別指導塾

武田塾高松校

〒760-0056
香川県高松市中新町2-9富士ビル1階・2階

武田塾高松校map

琴電琴平線 瓦町駅 徒歩10分

TEL:087-873-2622

開校時間

月~土曜 9:00-22:00

日曜 12:00-19:00

 

無料受験相談・資料請求book